pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

                    
ヒューマン×pixiv「イラスト・マンガ道場2012」 応募要項
総合学園ヒューマンアカデミー(以下「本校」といいます)は、ピクシブ株式会社が運営するイラストコミュニケーションサービス「pixiv」内で、「全作品を添削!上手くなりたい人のためのイラスト・マンガ道場2012」(以下「本企画」といいます)を実施いたします。 1.参加資格 pixivの利用登録者であって、本投稿要項すべてに同意された15歳以上30歳未満の男女(企業および複数の方による共同作品は参加できません)。 2.投稿期間 2011年12月1日(木)~1月24日(火)23時59分まで 3.参加方法 (1)本企画実施期間中に、それぞれの部門に沿ったマンガ・イラスト作品を、下記のタグを設定してpixivに投稿してください。その後、pixivの公式アカウントから送られてきたメッセージ記載しているリンク先の投稿者情報入力フォームへの情報入力が完了した時点で【 応募受付完了 】となります。 (2)下記部門に沿って、“あなたの最も自信のある作品”を投稿してください。
イラスト投稿コース:テーマ自由 マンガ(4コマ含む)投稿コース:テーマ自由
(3)pixivにおいて、以下に定めるタグを設定して投稿してください。
イラスト投稿コース:ヒューマンイラスト道場2012 マンガ(4コマ含む)投稿コース:ヒューマンマンガ道場2012
※このタグを設定していない場合は選考の対象外となります。 4.投稿形式 ●イラスト投稿コース 作品は、3508ピクセル×2480ピクセル(A4判 300dpi相当 タテヨコ自由)で制作・保存の上、別途、WEB投稿用に圧縮したサイズで、pixivの規定に従って投稿してください。 ※WEB投稿用:2480ピクセル×1748ピクセル(A5判 300dpi相当 タテヨコ自由)以上推奨 ●マンガ(4コマ含む)投稿コース (1)投稿形式:pixivのマンガ投稿機能を使用し、投稿してください。 (2)ページ数:自由。 (3)WEB投稿画像サイズ:投稿時のサイズは自由です。
  • 解像度は300dpi以上、グレースケール。
  • 保存ファイル形式:jpeg,gif,pngのいずれか。
5.応募作品について 応募された作品のうち、希望される方に対しては、本校の講師が拝見し、添削を行ってお戻しします。その際、投稿者情報入力フォームに入力いただいたメールアドレスまたはお電話番号にご連絡させていただき、添削した作品とアドバイスをお戻しさせていただきます。また、ご希望の場合は、お住まいの近くの校舎にて直接添削指導も行います。 本コンテスト投稿作品については、本校講師陣の厳正なる審査の後、受賞作品を決定します。 賞品:
  • ヒューマン賞
    ワコム ペンタブレット「Intuos4 Medium PTK-640/K0」(イラスト部門)1名
    コピックセット 「コピック72色セット」(マンガ部門)1名    合計2名

  • 優秀賞
    「図書カード1万円分 + スケッチブック」(イラスト部門)
    「図書カード1万円分 + マンガ原稿用紙」(マンガ部門)  各3名 合計6名

  • 特別賞
    「スケッチブック」(イラスト部門) 20名
    「マンガ原稿用紙」(マンガ部門)  10名 合計30名
6.注意事項 以下の項目をすべてお読みの上、あらかじめご了承いただいてから投稿いただきますようお願いいたします。「3.参加方法」に定める方法により画像を投稿いただくことにより、本投稿要項に同意いただいたものとみなします。 (1)以下にあてはまる作品(ペンネームを含む)は、審査対象外とさせていただきます。また、審査後に審査対象外となる事由が認められた場合、採用を取り消させていただく場合があります。
  • 本校、ピクシブ株式会社、pixivの他のユーザーまたはその他の第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害するもの。
  • わいせつ・残虐・差別に相当するもの、その他第三者に不快感を与えるもの。
  • 公序良俗に反するもの。
  • 作品を公開することが適切でないと当社が判断するもの
  • 既に商品化のもの、商品化の予定があるもの、他のコンテスト等に投稿済みのもの、または他のコンテスト等で受賞したもの。
  • 必須記載事項に記載漏れもしくは誤りがあるもの。
  • その他、当社が適切でないと判断したもの。
(2)投稿作品の著作権は、投稿者に帰属するものとします。 (3)投稿者は当社および当社が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。 (4)本企画の結果発表は、本校のホームページに掲載する結果発表及び直接投稿者へお伝えします。 (5)投稿者は、投稿作品、作品コメントおよびpixivのペンネームの全部または一部が、本校の運営する<発表予定サイトや媒体>に転載(一部翻案・改変することもあります)される場合があることをあらかじめ承諾するものとします。 (6)一度投稿された作品の取消を行うと、選考の対象外となります。 (7)本校は、作品の投稿に際して生じた諸費用に関して一切負担しません。 (8)本校は、本企画への投稿に際していただいた全ての情報を、本企画および作品の投稿者への連絡のためにのみ使用するものとします。また、本校は、投稿者の個人情報を本校のプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。 7.免責事項 (1)投稿者は、自己の責任において本企画に投稿するものとします。 (2)当社は、投稿者の本企画への投稿、添削また、投稿者とその他の第三者との間で生じたいかなる紛争についても、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。 (3)本企画は、システムのメンテナンス等本校またはピクシブ株式会社が必要と判断した場合には、事前に何ら通告なく休止する場合があります。 (4)本校は、投稿者が本企画に関して被ったいかなる損害(本企画の中断、停止または廃止を含み、これに限定されない)についても、その責めを負わないものとします。 (5)本投稿要項に定める本校の免責については、損害発生の直接的原因となる事由が当社の故意または重過失による場合には適用しないものとします。 8.お問い合わせについて (1)本企画に関するご意見、ご質問がございましたら、『総合学園ヒューマンアカデミー「全作品を添削!上手くなりたい人のためのイラスト・マンガ道場2012」応募係(ha@athuman.com)』までご連絡ください。 (2)お問い合わせいただく際は必ず「返信先メールアドレス」「ペンネーム」「問い合わせ内容」をご記入ください。また、件名は必ず「全作品を添削!上手くなりたい人のためのイラスト・マンガ道場2012について」としてください。 (3)電話でのお問い合わせはご遠慮ください。 9.準拠法と裁判管轄 本募集および本応募要項に関する事項には日本法が適用されます。また、本企画および本投稿要項に関する本校と投稿者との間の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 以上