pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

Drag your image up or down to reposition your cover image.
  • Cancel
  • Save
Image repositioned

オリジナル仮面ライダー【概要必読】

Open Group
『ぼくのかんがえた仮面ライダー』を投稿したり描いてもらったり描かせてもらったり交流するグループです!
日頃オリジナルの仮面ライダーとか考えちゃってる人は喜んで歓迎します! 気軽に参加していってね!

※グループ名と活動内容を変更しました。
「pixiv」の世界の仮面ライダーを投稿するグループから、
オリジナル仮面ライダーを扱っていくグループになりました。
「pixiv」の世界の仮面ライダーグループはこちら⇒group/33011

詳しくはこのスレ⇒group/comment/2777852
もしくは管理人『ゼンオタ』にどうぞ⇒user/5825721

◆スマホでピックアップが表示されない人用の一覧スレgroup/comment/1827667

【守ってほしいこと】
・荒らしや誹謗中傷その他迷惑な行為、
 名誉を傷付けるような発言を禁じます。
 注意を呼びかけたりメンバーから削除も考えます。

公式亜種派生ライダーや怪人はこのグループへ⇒group/join.php?id=22795&key=fef39e89bb380954033d5c846d885a18
エレメントライダーのグループ⇒group/22783

注意事項や「これはオリジナルライダーか亜種ライダーか」等の質問についてはピックアップの『注意事項スレ』へ。
基本的に投稿は自由にスレ建ててもらって構わないです
ただし、連続していくつもスレを建てるのはご遠慮ください
全年齢グループということで、R―18関連の投稿もご遠慮ください
グループ誕生:2013年3月6日
【pixivの世界の仮面ライダースレ】→group/comment/510669
このグループの原点とも言えるグループです。
気になったら覗いてみてね!
Keep reading ▾
Close ▴
  • 【「pixiv」の世界の仮面ライダーの
     定義の解釈に誤りがあった件について
     謝罪とおねがい】

    大百科を読んでもらえればわかるのですが、

    オーズやWなど、公式仮面ライダーの派生ライダーやオリジナルフォームなども該当するとされがちである。

    と、あります。

    つまり、公式ライダーのオリジナルフォームなどの
    『公式亜種ライダー』は、
    「pixiv」の世界の仮面ライダーに
    該当しないということです。

    今まで管理人ゼンオタはこれを、
    『オーズやWなど、公式仮面ライダーの派生ライダーや オリジナルフォームなども該当する。』
    と、読み間違い&勘違いしていたのです・・・・

    管理人として、
    誤解して間違った知識を植えつけ、
    ピクライというジャンルの定義そのものを崩すことに繋がりかねないことをしてしまったこと、
    深くお詫び申し上げます・・・・

    【おねがい】

    ここには公式亜種ライダーが多く投稿されていますし、
    専用スレもたくさんあります。
    しかし、
    このグループは「pixiv」の世界の仮面ライダーのグループなので、
    公式の亜種ライダー
    (公式のアイテムを使う・公式ライダーの派生・オリジナルフォーム等)
    などの投稿は、
    ご遠慮願いたいです。

    今までずっとやってきたことを、
    いきなり前触れもなく「止めろ」と言うことは、
    とても勝手なだと思います。
    しかし、
    「pixiv」の世界の仮面ライダーの、
    タグとしての定義の崩壊を防ぐ
    「pixiv」の世界の仮面ライダーグループを、
    誤解を招く危険性のあるグループから元に戻す
    それらの為には仕方のない、
    撤回しなければならないことだと思います。

    皆様、どうかご理解ご協力のほど、
    よろしくお願いします・・・・
    Keep reading ▾
    View older comments

    > Hi レッドラー!

    気休めになるかどうかは解りませんが、もし自分が管理人してるグループ来てくれるならいくらでも竜刀さん、投稿してくれてOkですよ。
    むしろグループが賑わうので大歓迎です。
    Keep reading ▾
      意見失礼します
      ゼンオタさんが管理人としてみんなの投稿を定義域内で止められなかったという事実があって、それにより自分が考えたライダーたちが否定されてしまった
      だからこその相応の反省の色を見せてくれ
      一応これが議題ですね
      感情+論理で筋は通ってるでしょう

      ですが、皆でここまで盛り上げてきたのだからもう一度「pixiv」の世界の仮面ライダーについて皆で確認してこれから気をつける、じゃダメでしょうか?
      あくまでここはネットであり、微妙な解釈の違いですれ違いが起こる場所です
      そんな世界で責任どうこう言っても収集がつかないと思います
      物語スレやコラボなど、色々皆でやってきました。(自分はまだ日が浅いですが)
      自分はとても面白かったし楽しかった。皆さんもそうだと思います
      だからこそ怒っていらっしゃる方も多い
      でもこんなことでその時間が失われるかもしれないのは至極残念です

      派生ライダーが書きたいのなら、「pixiv」の世界の仮面ライダーではなくて「オリジナルヒーローの集い」に投稿すれば何の問題もないと思います

      大人になれとか、冷静になろうとかは言いません
      ただ、今まで皆で築き上げてきたものを悪い印象で終わらないようにするために、皆で考えていきましょう、といいたいです。
      Keep reading ▾

        > Hi 空裂!

        そうですね、全くの同意見です。
        Keep reading ▾
          なんにせよ、
          厳しいかもしれませんが
          このグループでの亜種ライダー投稿は
          ピクライの定義に則り認められなくなってしまいました。
          もしもムリヤリにでもグループに貼って宣伝するのなら、
          このグループの管理人としてはグループのために注意⇒退会など
          それなりの対処などを考えなければなりません
          それが納得できないのであれば、
          ピクライのタグをつけて亜種や派生ライダーを個人的にピクシブや他のグループ等に投稿すればいいと思います
          とにかく、
          急で申し訳ないのですがこのグループでの亜種・派生系ライダーは認められなくなってしまいました
          ご了承ください
          どうしても納得できないのであれば、
          グループを自主的に退会していただく他ないと思われます
          誠に申し訳ございません
          Keep reading ▾
            今まで建ててもらったスレに関しては削除はしません
            Keep reading ▾
              スレトップでも記しておりますが、
              勝手を承知でご協力お願いしております
              Keep reading ▾

                > Hi 空裂!

                そうッスね
                Keep reading ▾
                  落ち着いたところで…

                  画面上のバナーイラスト(?)にも
                  公式派生ライダーのマークがあるのがちょっと気になります
                  Keep reading ▾

                    > Hi 益子リョウヘイ!

                    お、そうですね
                    ちょうど真ん中にある
                    見落としてました
                    ありがとう
                    取り替えますね~
                    Keep reading ▾
                      知らない間に議論が盛り上がっていたようですね。
                      千恵さんです

                      私自身の立場を先に申し上げると、「公式派生のライダーはオリジナルと呼ぶには相応しくない」という立ち位置です。
                      ですが、それを「Pixivの世界の仮面ライダーと呼ぶのは相応しくない」とは思っていません。
                      何故か。

                      例えば私が構想するライダー作品に「仮面ライダーレガシィ」と名づけたものがあります。
                      ショッカーライダーとして生み出されたものの、実戦投入の前に組織が壊滅し世間に投げ出された改造人間の人生を描いたもの(になる予定)ですが、私としてはこれに「Pixivの世界の仮面ライダー」というタグをつけるつもりはありません。
                      理由は簡単。「Pixivの世界」じゃなくて「昭和仮面ライダー」の世界のオリジナルライダーだからです。

                      ここから本題ですが、じゃあそういったものは本当に「ピクライ」じゃあないのか?

                      私はピクライと呼んでも良いと思っています。
                      ピクライは「ピクシブ上で公開されている、ピクシブユーザーが創作したライダー」です。
                      それが二次創作のライダーだろうが……変な言い方ですが、完全オリジナルのライダーだろうが大差ありません。

                      公式派生のライダーは確かにオリジナルとは呼べないけれど、それでも「Pixivの世界の仮面ライダー」なのではないでしょうか?

                      竜刀やクロードは「鎧武の世界の仮面ライダー」と言うべきかも知れませんが、どちらもPixivという舞台があって初めて存在できるライダーです。
                      気になるならばピクライタグだけ外して「オリジナルアーマードライダー」とかそういったタグに付け替えるという程度で良いのではないでしょうかねぇ?

                      ちょっと上で「オリジナルヒーローの集い」に投稿すればいい
                      という話も出ていますが、個人的には「オリジナルって言うのは無理があるから、そっちの方が先方に迷惑がかかって良くないんじゃあないか?」と思います。

                      千恵さんの提案
                      該当ユーザーには任意で(強制ではない)タグを変更してもらい、グループとしては公式の派生ライダーを派生ライダー枠として受け入れる。
                      のが良いんじゃあないかな?
                      Keep reading ▾