pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

オリジナル小説を書きたい/読みたいっ!

公開グループ
オリジナル小説の作者様、読者様のためのグループです。
参加資格は「オリジナル小説が好きである」こと! 作者、読者は問いません!!
重要:参加の挨拶・作品の紹介などは専用のスレッドがあるのでそちらを使用してください。むやみにスレ(スレッド)をたてないようお願いします。
以下、主要スレと利用方法(ページ右列の「ピックアップ」も参照)

★閲覧、投稿について
自由に! 楽しく!! がモットーです。
以下の内容は下記専用スレへお願いします。
【参加挨拶スレ】group/comment/3089743
【作品紹介スレ】group/comment/3111062
【企画告知スレ】group/comment/1208114
【目標宣言スレ】group/comment/2655698
【グループ雑談スレ】group/comment/3140703

上記以外、特にグループメンバーへの質疑応答等は各自でスレ立てちゃってください。
(スレの管理は立てた人に委ねます)

★現在のグループ企画
【ジャンルタグ付け推奨運動】novel/1081283

★姉妹グループ
【創作小説・イラストコラボ】group/487
【ヴァルハラ学園用グループ】group/2550


このグループの概要novel/1089256
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 【目標宣言スレ】Part 7

    自己設定した締切を、みんなの前で宣言!
    自分を追い詰めろ! 未達成者にはプレッシャーを!
    それも、愛だぜ……。

    前スレ→group/comment/1527425
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > はとこさん

    原田さん、おめでとうございます!
    続きを見る ▾

      > はとこさん

      おめでとうございます。いまから作品読みにいきます。
      続きを見る ▾

        > はとこさん

        おもしろかったです。男性の存在について語るのは野暮だと思うので聞きませんが、理屈っぽい私には考えられないストーリで面白かったです。
        特に女の子の成長過程がよかったです。
        続きを見る ▾
          原田さんの優秀賞を知り羨ましくて最後に鞭を入れて書き上げて、さきほど『。』を入稿しました。
          毎回説明不足を指摘されてきたので、1万文字をかなり越してますけど無視してのアップです。
          だけど、推敲できてないんだよなぁ。でもこれだけ講評をいただける機会もそうそうないので、いい経験でした。

          さて次は『群雛』の6回連載と、「 」(カクヨム)の応募原稿です。
          続きを見る ▾

            > 黒井羊太さん

            ありがとうございます!実はなかなか発表を見に行けず、黒井さんの「おめでとう」コメントを見て慌てて見に行き結果を知りました(笑)黒井さんのお話も読ませて頂きました、主人公のプレッシャーの弱さは自分も「あるなあ」と共感しました。ここ一番って時にお腹痛くなっちゃうんですよね。占い師に変装していたお母さんのキャラもかっこよくて素敵でした。
            続きを見る ▾

              > よたかさん

              ありがとうございます!残念ながら『。』はタイムオーバーになり投稿できなかったのですが、『手』でこのような結果を残せたことはとても嬉しく思ってます。よたかさんのお話も拝見しました。諦めることが当たり前になってしまっている主人公のやるせなさが物悲しい、と言いきってしまうのはどこか違うような不思議な気持ちになりました。この主人公が新しい仕事場で変わらないままなのかそれとも変わる何かを得るのか気になります。
              続きを見る ▾
                二つ程ご報告です。
                一つは既にお二方にコメント頂いたのですが、共幻文庫さんの『短編小説コンテスト』第十一回にて優秀賞を頂きました。嬉しく思うと同時に自分自身の反省点も見えたので、次に生かしたいと思っています。
                二つ目は目標未達成について。体調を大幅に崩してしまった関係もあり、同コンテストの『。』の参加を見送ることになってしまいました。悔しいので、来年開催されるという同コンテストへの挑戦を目指します。
                続きを見る ▾

                  > はとこさん

                  原田さん。大丈夫です? 書き込みが無かったのでちょっと変だと思ってました。でもなんとか復調されたんですよね。
                  『手』は時間が無かったので半分書いたところで終わらせてアップしたんです。本当はネット詐欺をやらせて『手が後ろにまわる』で終わらせようと想ってました。
                  『。』もギリでしたが文字数オーバー気にせず書いたのでもう悔いはありません。
                  今度は「 」(カクヨム)の投稿を準備してます。少し文字数も多いですが、出しませんか?
                  続きを見る ▾

                    > よたかさん

                    軽い風邪だと思って油断していたらパソコンどころかペン持つのも辛い状況に陥っていましたが、何とか復帰しました。ご心配おかけしました。
                    なるほど…まさに『手』なお題に合った締めですね。お話の印象もまた変わってきそうです。
                    カクヨム、実はとても興味があるんですけど、参加するか否かを決められていませんでした。ですが、これも経験。チャレンジしてみたいと思います。
                    続きを見る ▾
                      カクヨムのコンテストが解禁になったら、そちらへ向けて何かを投稿しようと思います。無理だった場合は、ネット小説大賞(なろうコン)に全力を注ぐ方向で。

                      おそらく、今後は商業前提で作品を書いて行く方向になるかもしれませんが…。pixivノベルが、その受け皿になってくれれば……。
                      続きを見る ▾