pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

小説家志望

Open Group
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
Keep reading ▾
Close ▴
  • こちらのスレッドは、雑談スペースです。
    スレッドを立てるまでもない疑問質問、雑談などにご使用ください。

    前スレ⑦→group/comment/2656642
    ⑥→group/comment/2594178
    ⑤→group/comment/2526114
    ④→group/comment/2480286
    ③→group/comment/2378160
    ②→group/comment/2330982
    ①→group/comment/1615516
    Keep reading ▾
    View older comments
    今回のは規約の変更ですので、元々禁止されてたけど、なろう外部でもだめですよと明記したということですね。
    相互評価しあうLINEなどを使ったグループがあるとか。
    外部でこそこそやられれば、取り締まるのは難しそうですね。内部告発頼みです。

    「ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。」
    とあるように本来の意味で評価や感想を求めるのは問題ないと思います。
    「読まなくていいので評価のみお願いします」とか、「評価してくれたら評価返します」とかだと問題視されるでしょう。

    そこまでするのは出版までされるからですが、デビューしたところでその後は厳しい結果が待ってるでしょうから、気にしなくていいんじゃないでしょうか。
    Keep reading ▾

      > Hi 妄想虜囚!

      なるほどなるほど、と軽く流したものの、ふと、今日に至って、実はこれ相当にヤバいんじゃないの?と気付いてしまいましたよ。(笑

      「本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れ」

      これって、投稿サイトの存続問題にも繋がりかねない、かなり危険な水準に達しているって事じゃないんですかねぇ?
      作品ばかり山ほど集めたはいいけど、それをナビゲートするシステム的なものがないとなったら、ネットに散らばってるのと大差ないって事になるわけじゃないですか。
      読者へのマッチングサービスとして存在するのが、SNSなどであり、作品を収集する意図もマッチングサービスの為、が本来だったわけで、その根本を瓦解させかねないわけですよね、この問題。

      いやぁ、面白いことになりそうだ。(わくわく)
      Keep reading ▾

        > Hi 柿木まめ太@探さないでください!

        販売物(ただいま50%オフキャンペーン中!)への評価、レビューは大歓迎の妄想虜囚です。

        > これって、投稿サイトの存続問題にも繋がりかねない、かなり危険な水準に達しているって事じゃないんですかねぇ?

        「相互評価」で検索したり、なろうのエッセイのランキング見れば詳しいことが出てます。

        自分の意見と同様なのはこれですね。
        「相互評価クラスタは長期的に見ると、かなり不利」
        http://ncode.syosetu.com/n9944dl/

        ランキング上位でも良作でなければ出版できないというのは当たり前の話です。上位だからと手当たり次第に触手を伸ばしてデビューさせる出版社がアホなだけです。
        結局デビューまでこぎ着けた人もいない?ようですし、口コミサイトにはびこる業者とかランキング的なものに不正があるのは完全には防げません。自分の目を確かにするしかないですね。

        > いやぁ、面白いことになりそうだ。(わくわく)
        もうネット民は飽きつつあるように思えます。自分も乗り遅れたようですw。
        Keep reading ▾

          > Hi 妄想虜囚!

          あー、もう終わってる感じですか、お祭りかなと期待したんですが。(笑

          宣伝が大事と言われ続けているけど、どう宣伝すればいいかの方法論はないから、安易に間違った方向へ行く人も多いってわけですねぇ。
          とにかく目立ってしまえばなんとかなる、という思考でしょうかね。
          Keep reading ▾
            相互評価に関してですが、ピクシブの小説ランキングでも該当するのだろうか……と自分も若干流し気味でしたが……一時期にカクヨムのノンフィクションでランキング上位にいたのって、これの事だったのですね。
            (それ以外のカクヨム運営に対しての意見なども入っていましたが)

            自分の場合は「評価お願いします」や相互評価と言うのは言及をした事もないので、現状では様子見ムードになると思いますが。
            Keep reading ▾
              ほんとかどうかは知りませんが、なろうなど投稿SNSのランキング操作用にと、外部(ツイッタなど)に相互評価のクラスタ作るなんて活動団体があるという話は聞いてましたね。

              ほら、頭数さえ揃えばまとまったポイントになるんで、日刊ランキングならば載せられるわけですよ。そしたら、ブースト効果が狙えるわけで、もともとポイントを目安に読む作品を選んでいる読者が多いと思われるなろうみたいなサイトは堪んないわけですよね。

              ポイントを担保に信用を築いているのに、そのポイントが不正であると知れると、土台から揺らいでしまう。
              なにせあの巨大な図体ですんで、質で淘汰されてるわけじゃないんですわ、どう理屈を捏ねてみても。(笑
              宣伝と、表出機会の差、人脈と活動の成果ですよ。これはカクヨムで、完全に実証されてしまってるんで、ランキングと質はイコールではないなんてのは、もはや誰も言いもしませんね。

              同じ質なら宣伝の数が勝敗を決めてしまうわけです。
              で、ランキングに乗るとこれが効果覿面なため、例え日刊であれ、そのまま週刊に居座り、総合に食い込むという結果になります。
              それだけなろうのランキング体制は歪なんですよねぇ。(だから私はまだマシなカクヨムを選んだ)

              けどなんだかんだ比較してみて、結局のとこ、pixivが一番居心地はいいのかなーという気がしてますよ。
              利用者の平均年齢は一番高いでしょうからねぇ、書きたいものとマッチしやすいんではないかと思ってます。(笑
              Keep reading ▾
                ランキングがどのくらい影響力を持つか、という問題に際しては、pixivの場合はさほど影響がないんじゃないかと思っています。
                なにせ「絵」が強い場所なので。
                それ無しでも、他人の動向を示すランキングというものはあまり影響がないと思いますよ。
                絵に小説に、イラストに漫画に、オリジナルに二次に、という具合で雑多にコミュニティが集まってる中でのランキングですから。グループというのも一役買って、とにかく内輪ウケが肥大化しないようになってる。
                ランキング自体の影響は減殺されているんではないかと思いますねぇ。
                ほら、内輪ウケってのが絶大な威力を誇ってしまってるのが、投稿SNSの問題点で、小説しかないなろうとかカクヨムってのは、純化していく定めなのですよねぇ。一つのグループが肥大して、その好みに収束していく。
                末期状態だったのがこないだまでのなろうで。だから異世界テンプレしかなかったわけでー。(笑
                いくら巨大サイトとはいえ、ネットの利用者全体からすれば一部の需要が集結したと考えて差し支えない規模でしかないんですわな。
                どんどん利用者の入れ替えが起きて、それはすなわち純化で、テンプレ読みたいならなろう、と言われるほどに固定化した、と。
                入れ替えってのは、年齢層含めて、読者層が偏っていくってことで、それでいうとpixivは色んなグループで細分化されてる分だけ、この偏りが少なかろう、と思います。
                Keep reading ▾
                  新しいパソコン買いました。ストーリーエディターを使うため、わざわざ中古で7インストされてるヤツです。

                  あれ?
                  エディターダウンロード出来ない・・・サポート対象外って・・・Vistaまでだった?

                  \(^o^)/おわた
                  Keep reading ▾

                    > Hi 柿木まめ太@探さないでください!

                    エディタースレで水無月蒼空さんが紹介してくれてる NanaTerry じゃだめですかね。
                    Keep reading ▾

                      > Hi 妄想虜囚!

                      100取ったー!

                      NanaTerryですか、ちょっと探してみますわー。
                      いや、ストーリーエディターのファイルで山ほど原稿入れてあるんで、それをどうにかする事を考えると・・・一度Vistaのパソでインストし直して、どっかの投稿サイトに移してから、さらに新しいパソの別エディタへ変換って感じですかね・・・面倒くせーなー!(><)

                      いや、自業自得なんですけどね、手を打ってなかったから。デジタルは最終的に信用ならんって事で、印刷しときゃ良かったです。
                      Keep reading ▾