2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

상하로 드래그하여 조절할 수 있습니다.
  • 취소
  • 결정
조절했습니다

ぼくら墨汁

공개그룹
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • と、いうわけで(どういうわけだ)6月25日、北海道コミティア夏の陣に墨汁が参戦決定しました!何をやるかはpro編集長がこれから考えると思うが報告まで。
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기

    > メロトロンしみず1918年 님

    僕は小学生の頃、ウチに有った小さなブラウン管テレビで侍ジャイアンツを毎週見ていたんですが…OPに出る字幕を『…天国が見~えた~』と初回から勘違いして覚えて歌っていたため、東宝チャンピオンまつりを友達と見に行った際に大声でそれを歌いながら、字幕を見て初めて知った記憶が有ります『わ…地獄が見えた~^^』だったんだwww

    >恥ずかしかったな~あれ!
    계속 보기 ▾

      > 獅子神@コミティア148間借り 님

      僕じゃないですwww( ´ ▽ ` )ノ
      계속 보기 ▾

        > 獅子神@コミティア148間借り 님

        自分が読んでるメチャ厚い歴史の本でも、「ひと文字だけ誤植」とかあったりしますが、ばんばん売れてるベストセラー本では第一版で誤植だらけ・・とかあるそうですね(むむう
        계속 보기 ▾

          > メロトロンしみず1918年 님

          この間新聞読んでたら最近はプロである編集者の力量が大幅に落ちてるという記事が載ってました。利益至上主義の出版社の姿勢が本物のプロの編集者を育てない構造になってきていると。
          계속 보기 ▾

            > メロトロンしみず1918年 님

            しみずさんは、絵やプラモに目を酷使されているので
            その影響が出ているんでしょうね。(目をお大事に)

            よく読んだら、ここに書いた僕の記事は
            誤字だらけで、知能の低さが表面化しています。
            僕は脳を大事にしたいと思います(笑)
            계속 보기 ▾

              > 獅子神@コミティア148間借り 님

              ひッ・・・(アタフタ)
              OH!ワタシニホンゴワカリマセ~ン
              계속 보기 ▾

                > 菜夢 님

                あー歌詞まちがえたまま固定・・は、私今もやってます。

                けもフレの歌も「世界じゅうに響けサファリメロディー」⇒「ジャパリメロディー」だとしばらく思ってました。歌はもろに間違えますよねえ~結局リフレイン同じ、歌詞も字数同じ・・で間違えやすいんでしょうね。

                あと楽譜も見てて(速く読めない)理解できないから、死ぬほどきいて丸暗記・・みたいなおぼえ方しか出来ないです。タンゴなんかだとリズムが特殊だから楽譜じゃニュアンスがぜんぜんわかんない。
                계속 보기 ▾

                  > コマッタくん 님

                  うーむ・・プラモもね~戦車で1/35はぜんぜんイケるんですけど、それより小さいスケールだとホントにダメになってきました(笑

                  10代のころはミニスケールのプラモをよろこんで買っていたものですが・・・(安いから
                  계속 보기 ▾
                    계속 보기 ▾

                      > メロトロンしみず1918年 님

                      キャノピーのマスキングに苦労するようになりました。
                      焦点がどこなのか、目を細めながら作業してます(笑)
                      特にWW2日本機には苦労させられます。
                      画像は1/75の紫電。(今の僕にはこれが精一杯w)
                      계속 보기 ▾