pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

黒歴史中二病暴露

公開グループ
暴露してください、それだけです。見た人は笑って励ましてあげてください、ていうか供養してやってくださいw

痛い発言、痛い暴露、痛い口調、痛い挨拶
このグループ内では演出として全て「あり」とします。
遠慮なくどうぞ。

ただし、リアル人間界の掟に反する行為
誹謗中傷や犯罪につながる告白などは当然禁止。
黒き翼をその身に纏っていても、
我々は正義の使徒でなくてはならないのだ!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 知ったかぶりの知ったかぶりによる知ったかぶりのための文学史教室ゥゥゥ―――――――ッ!!!
    こんにちは!キチガイだよ!
    今日はあの『オリンポスの果実』を書いた無頼派の作家、田中英光について話をするよ!

    (以下、ウィキぺディアより引用)

    高知県出身の歴史家岩崎鏡川(英重)の息子として東京府東京市赤坂区榎坂町(現・東京都港区赤坂)に生まれ、岩崎家から母の実家田中家に入籍。鎌倉市に育つ。神奈川県立湘南中学(現神奈川県立湘南高等学校)、早稲田高等学院、早稲田大学政治経済学部を卒業。大学在学中にロサンゼルスオリンピックの漕艇選手として出場したよ。すごいね!!!その時の出来事をモチーフにした『オリンポスの果実』を書いているよ。これが後に第7回池谷信三郎賞を受賞するよ。ますますすごいね!!!

    息子は作家の田中光二だよ。

    名前の英光を「えいこう」と音読みされる場合もあるよ。
    もちろんラーメン漬け麺の彼じゃないよ!

    横浜ゴムの駐在員として派遣された当時の朝鮮での体験、実兄の影響で入党した共産党での体験、愛人との新宿での生活が文学の背景にあるよ。

    太宰治に弟子入りしたよ。1948年(昭和23年)6月13日、太宰は自殺。大きな衝撃を受けた英光は睡眠薬中毒と化し以降無頼に走ったよ。太宰は芥川の死に大きなショックを受けて自殺未遂を諮るほどの愛を持っていたけど、田中も負けてないね!
    1949年(昭和24年)11月3日、三鷹市の禅林寺の太宰の墓前で自殺をはかり、搬送先の病院で死んじゃったよ。やることが太宰以上だね!ちなみに36歳没だよ。
    芳賀書店より田中英光全集(全11巻)が刊行されているよ!みんな、ぜってぇ読んでくれよな!!
    太宰治の『お伽草紙』の「カチカチ山」に出てくる狸は英光がモデルではないかと言われているんだよ!

    豆知識

    1949年(昭和24年) 5月 同棲相手を薬物中毒による妄想のために刺しちゃったよ!薬物ダメだよ!!ぜってぇやめてくれよな!!!

    出方名 英光(でかたな ひでみつ)という筆名もあるけど、これは身長180センチの巨体だったところから「でかい田中」と呼ばれていたのを縮めた名前だよ。ちなみに、師匠の太宰も長身で175cmだったんだけど、それより5cmも高いんだから衝撃的だよね!

    以上で今回は終わり!次回は坂口安吾について教えるよ!
    続きを見る ▾